初めまして 大分市の便利屋MSK・パートナーズの杉崎です。
おじいちゃん、おばあちゃん そして地域の方達に少しでも喜んでもらいたい気持ちでこの仕事を始めましたが 便利屋の仕事は、バラエティに富み毎日が驚くことばかりです。私はこの仕事を初めてまだ半年でプロには程遠い現状で 日々仕事を無駄なくこなし お客様への負担を少なくする努力してまいります。
このブログを見ていただいている皆様に 仕事の経験上から お役にたつ情報を伝えていきます。
第1回目は、昨日おじいちゃんから相談のあった件で・・・
2012年
7月
13日
金
お孫さんと2人暮らしの84歳のおじいちゃんから 「昨日テレビが映らなくなった。どうすれば良いか見て欲しい」と相談がありました。この方は 私の家から1.5Kmと近く 以前に蛍光灯の取替えをしたことがあり 頼って電話をいただきました。
私は 相談(無料)の一環として状況を見ますとの返事で家に伺い、状況を確認したところ 画面が「真っ黒な中でほんのわずか画像の動きが確認 音声やチャンネル変更には問題ない状況」でした。
アドバイスとして
・修理依頼・・・三菱電機へ
・修理見積り結果⇒①15000以下なら修理
②15000以上なら買換え
但し、出張費と確認費用が3~4千円取られるよと伝えましたが「取説もなく一人でできない」との事でしたので 私が調べて連絡をしてあげました。
この結果、翌日に修理が完了し以前より画像もはっきりくっきり
見えるようになり、感謝されました。私も聞いて驚いたのですが費用が0円だったのです。修理作業員が来て、状況も見らず 裏板を取り外し 「このネジが緩んでいた」との事でネジを交換ことが作業票にも記載してありました。
このことのどこが「役立つ」の?ですが、
おじいちゃんは、テレビを買って7~10年経つので買換えをしようと思っていた(壊れるまでは機能・画像に不満は無し)のが修理費0で済んだことです。これは、私の推論で間違っているかもしれません
三菱電機製LCD-H32MX60系の液晶テレビは、このネジに不具合が多発してると思われます。火災や使用不能にならない為、リコールにはなっていないが 無償で交換しているのではないでしょうか?
検証①修理依頼をした時に出張費・確認費が3~4千円必要 部品交換した場合、技術料6000円 作業費を含めて最低15000円程掛ると提示されました。
検証②作業表にネジの交換が明記されていた。この為、会社にも作業した事が明確に打ち上げられ、作業者個人の判断で無償にしたとは考えにくい。
この為、三菱電機製液晶テレビのLCD-H32系のテレビで映像が出なくなった方は、買換えよりも修理依頼の一考をしてみてはどうでしょうか?